青春18きっぷ研究所

秋の乗り放題パスとは?

青春18きっぷといえば、「春・夏・冬」。ところが、じつは「秋」にも普通列車乗り放題きっぷが存在します。それが、「秋の乗り放題パス」です。

秋に発売される「青春18きっぷ」的存在なので、「秋の青春18きっぷ」との異名も付けられています。2023年は10月7日~10月22日が利用期間として販売されました。

青春18きっぷと同様、JR全線の普通・快速列車が乗り放題。ただし、有効期間が3日間で、連続利用が条件など、青春18きっぷとルールが異なる部分もあります。

このページでは、青春18きっぷの弟分として知られる「秋の乗り放題パス」をご紹介しましょう。

秋の乗り放題パスの最新情報はこちら
 →秋の乗り放題パス2023年最新情報

秋の乗り放題パスの発売期間・利用期間

秋の乗り放題パスの発売期間、利用期間は、その年によって異なります。2023年の発売期間、利用期間は以下の通りです。有効期間は毎年3日間で変わりません。

・発売期間 2023年9月16日〜2023年10月20日
・利用期間 2023年10月7日〜2023年10月22日
・有効期間 連続する3日間

秋の乗り放題パスの価格

秋の乗り放題パスは、毎年一定です。JR全体の運賃改定や消費税増税などにあわせて値上げされることもあります。

・価格 おとな7,850円、こども3,920円

秋の只見線

秋の乗り放題パスの基礎知識

秋の乗り放題パスは青春18きっぷと似ていて、秋に発売されるきっぷです。「秋の青春18きっぷ」ともいえるきっぷです。

基本的なルールは青春18きっぷと同じで、以下の通りです。

  • 日本全国のJRの普通列車と快速列車(新快速など含む)に乗り放題のきっぷです。
  • 特急などには乗れません。別に特急券を買っても乗れません。
  • 年齢制限なし。
  • 乗り降り自由 。

青春18きっぷとの違い

青春18きっぷとの違いもあります。以下は、青春18きっぷと異なる点です。

  • 利用日数が3日間。
  • 3日連続して利用しなければならない。
  • 複数人の利用ができない。
  • 1回あたりの値段が高め。
  • こども用がある。
  • 自動改札機を通れる。

青春18きっぷよりは「お得度」が低いきっぷですが、この時期の普通列車は、それほど混まないので狙い目というファンも多いです。

秋の乗り放題きっぷの使い方

秋の乗り放題きっぷの使い方は以下の通りです。自動改札機を通れるきっぷなので、青春18きっぷのように有人改札でスタンプを押してもらう必要がありません。

  • 使用開始をする日に改札口を通します。
  • 自動改札機が利用できます。有人改札口も通れます。
  • 無人駅から乗車の場合などは、車掌にスタンプを押してもらいます。
  • あとは、3日間、普通列車に乗り放題です。
  • 下車するときも、自動改札口にきっぷを入れると、そのまま出てきます。
  • 使用開始日から3日間経ったら有効期間が終了し、きっぷは無効になります。

北海道新幹線オプション券

秋の乗り放題パスにも「北海道新幹線オプション券」が発売されています。効力や価格は「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」と同じです。

北海道新幹線奥津軽いまべつ~木古内間の普通車の空いている席、および道南いさりび鉄道線木古内~五稜郭間の普通列車が1枚につき片道1回のみ利用できます。

●北海道新幹線オプション券 おとな2,490円、こども1,240円

詳しくは「北海道新幹線オプション券」の項目をご覧ください。